2019年7月

  • 2019.07.29

美しい着物の生地でバッグやクッションにリメイクする

着物生地を使った、新たな着物の楽しみ方を提案します 着物の特徴は、その生地模様の美しさ。最近では、着物生地をリメイクした洋服やバッグなど、オリジナリティの溢れる商品も見かけることが多くなりました。着用するだけでなく、愉しみ方の幅が広くなってきているのを感じます。当店のお客様にも趣味で着物リメイクをされている方がおられ、以前、着物生地で作ったクッションカバーをプレゼントしていただくこともありました。 […]

  • 2019.07.29

アンティーク着物は価値をよく理解しているお店に査定を依頼すること!

古いからと言って諦めないで下さい。近年、着る機会が少なくなり需要も減っている和装ですがリメイク用の材料や外国人からの着物人気など、古いから価値ある着物もがございます。「やましょう」では江戸、明治時代の藍染半纏、油単や襤褸、裂織など買取り致しますので蔵の中で埃まみれの襤褸切れなど、決して処分せずにご相談下さい。 また、簪や帯留などの和装小物、アクセサリー、古い金工細工物にも力を入れております。 &n […]

  • 2019.07.25

着用機会が少ない振袖の場合買取価格はやや下がり気味

振袖も留袖同様、着る機会や着用可能な年齢が限られています。特に振袖の場合、未婚女性だけが着れるという区別と着る機会が少ないことから、買取価格は少し下がり気味の傾向があります。 成人式の振袖一式セットの場合、価格はピンキリではありますが、相場は20~40万円、高級品の場合は100万円以上で購入している場合が多いです。 しかし、振袖を着物買取会社で査定を受ける場合、キレイな状態であることが前提で10, […]

  • 2019.07.08

小学生のムダ毛についての基礎知識

成長につれて薄くなる可能性がある 第二次性徴期の前後(女子は8-13歳、男子は9〜15歳くらい)はホルモンの変化が激しく、体毛にも様々な変化があります。女子は月経が始まると徐々に体毛が薄くなる傾向にあるので、それまでは一次的な処理で様子を見ると良いでしょう。   そもそも完全脱毛は難しい 小学生は毛周期(毛の生え変わりのサイクル)が安定していないため、脱毛をしても施術後に時間が経ってから […]

  • 2019.07.08

いつでも好きな時に脱毛できるのが魅力の家庭用脱毛器のデメリットを確認しておきましょう

家庭用脱毛器のデメリット ♠処理前にシェービングが必要 ♠機械の扱いに注意が必要 ♠即効性がない 脱毛器によるムダ毛処理は、確かにメリットが多く、魅力的です。しかし、デメリットがないわけではありません。例えば、脱毛器を使うためには、あらかじめ、脱毛箇所をシェービングしておく必要があります。忙しい時には、その事前準備を煩わしく感じるかもしれません。 さらに、肌への負担を避けるためには、シェービングか […]

  • 2019.07.04

ゼロファクターの5αSVリムーバーは敏感肌・肌の弱い方・比較的薄い皮膚の箇所などにも使うことができます

5αSVリムーバーは、大人気の脱毛・抑毛メーカーであるゼロファクターが開発した、取扱製品で唯一の除毛クリームです。 5αSVリムーバーに含まれている主な除毛成分は、チオグリコール酸カルシウムです。 これは、NULLリムーバークリームやソランシアリムーバークリームにも共通する成分で、「タンパク質を溶かす」働きにより毛を溶かすという仕組みになっています。 しかし、そのチオグリコール酸カルシウムは、強い […]